top of page
anelfeather 2n.png

ACTIVITIES

1 Education

あなたもACPサポーターに!

​中野区発の「ACP普及の中野区モデル」構築プロジェクトの一員として、
地域でいのちと向き合う新しい活動を一緒に始めませんか?

ACP Imagef.png

中野区発「ACPサポーター制度」が始まります!
私たちは、だれもが自分らしい生き方・最期を選べる社会を目指し、
「ACP(アドバンス・ケア・プランニング/人生会議)」の普及を進めています。
私たちは、地域の医療・介護・福祉関係者だけでなく、
市民・企業・学生など多様な人々が参加できる「ACPサポーター制度」を

創設に向け準備委員会を立ち上げます
ACPサポーターは、「人生会議って何?」「どう話せばいい?」といった
身近な疑問に寄り添いながら、地域の中で対話を広げていく存在です。
特別な資格や医療の知識がなくても大丈夫。
あなたの経験や思いが、地域の誰かの安心につながります。

​こんな方を歓迎します!

  1. 医療・介護・福祉に関わる専門職の方

  2. 地域で人を支える活動をしている方(民生委員・ボランティアなど)

  3. 企業や団体として社会貢献を考えている方

  4. 「自分らしい生き方」や「人生会議」に関心のある市民の方

  5. 学生・若い世代で地域づくりに興味がある方

​活動のイメージ

  • 区民向けの人生会議ワークショップや講座の運営サポート

  • 高齢者・家族・地域への情報発信や相談の橋渡し

  • ACPを広げるイベントやキャンペーンの企画・実施

  • 区内医療・介護機関との連携による普及啓発

ACP裏面1116.png

大体の活動の流れはこちらから

このプロジェクトへのご参加をお待ちしております。 ご意見などもお寄せください。 今後の進め方などは未定ですが、まずは準備委員会を立ち上げる予定です。

bottom of page